昨年12月から岡山市内の水路で、ごみの実態把握調査を行っています。
12月11日の調査では、びっくりすることに水路のごみの中から
仏様を回収しました。
回収した仏様を、1月19日千手寺(岡山市北区大内田)の
松本宣秀住職にご供養いただきました。
ご供養にあたって、
①川ごみ・海ごみが無くなりますように、
②ごみ調査・回収をする人が安全に作業できますように、
③川・海の環境が良くなりますように、
と三つの願いを込めていただきました。
松本住職からは、お寺のご本尊には、漁師さんの網にかかったものが
結構あるといったお話しから、SDG sの話題まで、いろいろありがたい
お話しを伺うことができました。
当日の様子を、岡山経済新聞社の松原龍之さんが取材に来られ、
記事として取り上げていただきました。
どうか、これからも、見守り続けていただきますように...