みずしま財団

出版物

CATEGORY

資料館プロジェクト

タイトル

尼崎大気汚染公害事件史(尼崎患者会)

発行年月
2005年6月
著者
尼崎公害患者・家族の会 尼崎大気汚染公害訴訟弁護団
発行
日本評論社
仕様
1005ページ
価格
本体7000円+税

お問い合わせ

書籍紹介

目次

 

緒言

怒涛の如く 中尾英夫
命ある限り 松光子
『尼崎大気汚染公害事件史』の発刊に接して 白井文

 

解説    

平野孝 加川充浩

 

証言編

第一章 環境の世紀を用意した人々-原告団長の語る尼崎公害訴訟-松光子
第二章 被害者の願い、弁護団の願い 羽柴修
第三章 空気を良くする運動なんて雲つかむみたいなこと-当たり前のことを住民が訴えて-加藤恒雄
第四章 朝の八時から夜の十一時まで医院を開けて 野村和夫
第五章 きれいな空気ときれいな青空を 柴田キヌ子 田中園枝
第六章 全体環境技術部門の責任者の一人として-神戸製鋼尼崎製鉄所の公害防止対策のあゆみ-有光友治
第七章 尼崎市の公害行政の流れ-国は道路新設前に問題路線を解決すべきである-桜井康雄

 

史料編

第一章 工都尼崎の誕生と戦前の公害

第一節 工業都市建設の基盤整備
第二節 工場公害の発生と尼崎市の対応策

 

第二章 工業都市の復興と公害対策の開始

第一節 工場の誘致と拡充政策
第二節 全国にさきがける大気汚染調査の開始
第三節 大気汚染公害に対する市の初期施策

 

第三章 公害反対運動の高まりと工場の撤退

第一節 尼崎市の公害健康被害対策と公健法の成立
第二節 工場誘致条例の廃止と公害防止対策の模索
第三節 公害反対住民運動と工場の撤退

 

第四章 道路公害の激甚化と環境政策を巡るせめぎあい

第一節 道路公害の激甚化と国道四三号線訴訟
第二節 新規患者切捨てとNOx基準緩和への異議申し立て

 

第五章 尼崎大気汚染公害訴訟-企業活動と国策への異議申し立て

第一節 訴訟の準備と提訴
第二節 西淀川訴訟の和解と尼崎訴訟の結審
第三節 被告企業との和解
第四節 神戸裁判判決と国・公団との和解

 

第六章 「環境の世紀」の実現にむけて

第一節 和解条項実施をめぐる国・公団との対立
第二節 公害等調整委員会への斡旋の申請と成立
第三節 赤とんぼの舞う空に-環境の再生をめざして-

 

編集後記

【巻末】
尼崎公害患者・家族の会事務局、尼崎大気汚染公害訴訟弁護団事務局
代理人弁護士一覧
原告一覧
尼崎公害総合年表
尼崎公害関係位置図

 

 

ご購入について

掲載している出版物の購入をご希望の方は、お問い合わせフォームまたは、FAXまたはお電話にて以下を明記の上お問い合わせください。在庫切れの場合がございますのでご了承ください。

  • ご注文の書籍・報告書のタイトル(品番)
  • ご注文冊数
  • お客さまのご連絡先

みずしま財団 
公益財団法人 水島地域環境再生財団
〒712-8034 岡山県倉敷市水島西栄町13-23
TEL 086-440-0121 
FAX 086-446-4620

送料について

  • 全国一律 500円

お支払い方法

  • 郵便振替
  • 銀行振込(トマト銀行)
  • みずしま財団事務所でのお支払い(現金のみ)が可能です。
  • ※振込手数料はお客様ご負担となります。
  • ※商品到着から2週間以内に、お近くの郵便局または、銀行でお振り込みをお願いします。