みずしま財団が担当している「おかやま環境フォーラム 第1部会」を中心にして、開催のはこびとなりました「エコロジカル・フットプリントと私たちの暮らし」のご案内です。

エコロジカルフットプリントの日本の第一人者 和田喜彦先生をお迎えしての講座です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 エコロジカルフットプリント<講演会> と   ■
 あなたの暮らしのエコロジカル・フットプリントを測定! 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

「エコロジカルフットプリント」という言葉にピンときた方
貴重な機会です、ぜひご参加ください。和田先生がいらっしゃいます!!

■エコロジカル・フットプリントって??■
http://www.ecofoot.jp/what/index.html

カナダのブリテイッシュ・コロンビア大学のワケナゲル氏らとともに
この手法の開発に取り組んだ
和田喜彦氏(同志社大学准教授)をお迎えして
講演会と自分の暮らしのエコロジカルフットプリントを算定します。

和田先生が、岡山にきてくださる貴重な機会です。
ぜひぜひお誘い上でご参加ください。

定員がいっぱいになり次第受付終了です。
申込みはお早めに!

●日 時 2007年7月28日(土)13時30分〜16時
●会 場 岡山大学津島キャンパス
総合情報基盤センター演習室(付属図書館北東・工学部棟西側)
●岡山大学構内駐車可

●参加費 500円
●定 員 100名まで

●申 込 財団法人おかやま環境ネットワークまで
〒700-0026 岡山市奉還町一丁目7-7
TEL/FAX(086)256-2565
E-mail:kankyounet@okayama.coop

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エコロジカルフットプリントと私たちの暮らし
〜あなたの暮らしは、地球何個分?〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎日のように食卓にのぼるトマト。
しかし、温室栽培のトマトは、露地栽培のトマトと比べて
10〜20倍ものエコロジカル・フットプリントが必要です。

経済学的見地から見ると成功と思われる温室トマト栽培も、
別の視点から見ると違う結論が導き出されます。

人間が自然環境に与える影響を数値で
わかりやすく伝えるツールであるエコロジカル・フットプリントについて、
私たちの身近な生活から解説をいただきます。

また、簡単なクイズを通して、
あなたの暮らしのエコロジカル・フットプリントを測定し、
どうたら自然の恵みの中で暮らしていけるのか
<地球1個分の暮らし>をみんなで考えます。

■講座の詳細案内チラシはこちら!■
http://www.okayama-coop.or.jp/kankyounet/net-activefiles/kankyoufo-ramu2007.pdf

●日 時 2007年7月28日(土)13時30分〜16時
●会 場 岡山大学津島キャンパス
総合情報基盤センター演習室(付属図書館北東・工学部棟西側)
●岡山大学構内駐車可

■津島キャンパスへのアクセス■
http://www.okayama-u.ac.jp/jp/access.html

■津島キャンパスの地図■
http://www.okayama-u.ac.jp/jp/tsushima_j.html

●講 師 和田喜彦先生
(同志社大学准教授、NPO法人エコロジカル・フットプリント・ジャパン理事長)

■NPO法人エコロジカル・フットプリント・ジャパンホームページ■
http://www.ecofoot.jp/top.html

<和田先生のご紹介>
エコロジカル・フットプリントの研究では、日本の第一人者です。
エコロジカル・フットプリントについてら多数の論文を発表し、
ワケナゲル氏(マティース・ワケナゲル Dr.Mathis Wackernagel)
などのエコロジカル・フットプリントの和訳の監修等をされています。

<マティース・ワケナゲル氏>
エコロジカル・フットプリント指標の開発者の一人であり、
世界的な活用・普及を促したリーダー的存在。
環境シンクタンク「グローバル・フットプリント・ネットワーク(GFN)」代表。
2005年米国・エコロジー経済学会「ハーマン・デイリー賞」受賞。
☆共著書:
『エコロジカル・フットプリントの活用〜地球1コ分の暮らしへ』

『エコロジカル・フットプリント〜地球環境持続のための実践プランニングツール』

●次 第
13:30〜14:50 講演「エコロジカル・フットプリントと私たちの暮らし」
14:50〜15:20 質疑
15:20〜16:00 あなたの暮らしのエコロジカル・フットプリントを測定します

●参加費 500円
●定 員 100名まで

●申 込 財団法人おかやま環境ネットワークまで
〒700-0026 岡山市奉還町一丁目7-7
TEL/FAX(086)256-2565
E-mail:kankyounet@okayama.coop

※簡単なパソコン操作で、「あなたの暮らしのエコロジカル・フットプリント」を測定します。