3月1-2日と、愛媛県大洲の「国立大洲青少年交流の家」を会場に、

「地球環境市民大学校 環境NGO活動発展のための組織運営講座」
−環境NGOのための「現代流 よみ・かき・そろばん教室」−
〜企画提案力・組織経営力アップのための実践講座〜

を開催しました。

講師に嵯峨創平さん、高田 研さん、特別ゲストに齊藤透さんをお迎えしての1泊2日の研修。
内容は、欲張ったので、すこしきつい面があったかもしれませんが、参加者の皆さんは熱心に受講いただいたように思います。

今回、愛媛県や高知県から参加いただいた方が多く、過去の岡山で開催した講座とは、空気がちがうなぁと感じていました。
南予、四国の方のパワーでしょうか?

すでに、さまざまな活動をされている方、これから、いろんなことに取り組もうとされている方、若い方、年配の方、いろんな方にご参加頂いて、その中での交流がとてもよかったように感じます。

なによりも、運営をさせていただいた私自身が、地元の方々に助けられたこと、参加者の皆さんと交流できたことが、一番うれしかったことです。

参加者の方々は、スピードソリューションという、カードゲームの手法を使っておこなう問題解決法の体験が非常に講評のようでしたが、私はこれは体験できず・・・。残念
(裏方のもろもろの事情で参加できなかったのが、一番の心残りではあります・・・)

運営面では、不手際な点もあり、参加者の皆様にはご迷惑をおかけしたこともありましたが、皆様のおかげで、いい講座になったのではないかとおもいます。

ぜひ、皆様のご感想もお知らせ下さい!!

ご参加頂きました方、講師の皆様、会場の大洲青少年交流の家の皆様など関係者全員に改めてお礼申し上げます。

これを機会に、今回出会った方々となにか出来るといいですね。

まず、次は
中四国環境教育ミーティング 2008 が 国立大洲青少年交流の家 であります。ぜひ、この場でもお会いできればいいですね。