以前、本ブログでご紹介しました、

「身近なことから学ぶ水島環境講座 第1回 水島地域の環境問題ってなぁに?」が

4月26日(火)開催され、講師としてお話をしてきました。

現在様々な問題が取り上げられている環境問題について、

まずは足元の環境から学んで行こうという本講座、

今回は水島地域には、かつては東高梁川という川が流れていたこと、

そこを干拓や埋め立ててできたコンビナートによる発展と

それによってもたらされた公害問題の歴史、

それも踏まえて我が国でもトップレベルのモニタリングが行われている

現在の状況などについてお話をしました。

参加者は、一般の方に加えて、公民館の職員の方もおられましたが、

関心を持って聞いてくださっていました。

 

第2回は、5月24日(火)瀬戸内海の環境問題について、

第3回は、6月28日(火)食と交通と環境(フードマイレージ)のお話やゲームによる学習などを行う予定です。

 

全3回の講座ですが、1回だけの参加も可能ですので、興味のある方は、ぜひお申込みください。

なお、以前受講料は450円となっていましたが、無料となっています。

 

内 容/水島地域の環境での歴史、海の環境問題、食と交通と環境といった身近な環境問題についてゲームもおりまぜて、楽しく学びます。

講 師/みずしま財団職員

日時:4~6月 第4火曜日 10:00~12:00

(4月26日、5月24日、6月28日)

回 数/3回

定 員/30人

対 象/一般

受講料/無料

備 考/筆記用具持参

申込み・問合せ:水島公民館 (086)444-2541