-環境NGOと市民のつどい- 参加団体:
以下の中国・四国地区の環境団体、10団体が参加します。
自転車や、skype(スカイプ)、エコトイレなどなど、気になるキーワードが並びます!
簡単ですが、ご紹介します。各団体のHPも参考にしてください。
(1)21世紀国際協力活動しまね実行委員会(島根)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中国内陸部の寧夏回族自治区において、砂漠緑化活動及び環境意識毛初活動を地元人民とおこなっています。
(2)(特定)シャンティ山口(山口)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タイ国・北タイ地域においてエコトイレの普及に併せた家庭用燃料製造装置の開発実践をおこなっています。
http://www.shanti-yamaguchi.com/
(3)山口哺乳類研究会(山口) 初!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
西中国山地のニホンリス・ニホンモモンガ・ヤマネの生息状況のためのモニタリング調査をおこなっています。
(4)宇部市地球温暖化対策ネットワーク(山口) 初!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
産・官・学・民の相互協力のもと、地球温暖化防止対策を協議し、実践し、環境強制年の実現を目指しています。
http://ubeondanka.net/
(「地域連携による自転車利用促進事業」: E−Cycle(イーサイクル)クラブ事業 を実施しているようです。http://ubeondanka.net/E-Cycle_index.html)
(5)(特定)水環境地域ネットワーク(山口)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
外来植物の進入状況の実施と自然環境保全についての啓蒙活動をおこなっています。
http://www.wfen.jp/
(6)(特定)ひろしま生涯教育研究所(広島)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地球環境年(G8)に相応しく、太田川の自然環境保全を広域的・国際的視点で調査研究し、結果を冊子2冊にまとめ発表。
(7)(財)水島地域環境再生財団(岡山)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
瀬戸内海の環境再生を目指し、アマモ場を活用した環境再生の実践をおこなっています。
https://www.mizushima-f.or.jp
(8)(社)生態系トラスト協会(高知)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
救おう、残そう、絶滅危惧種の生息地!
夏鳥の保全に配慮した森林生態系保全マニュアルの策定をおこなっています。
http://www.h7.dion.ne.jp/~ecokochi/
(9)よみがえれ四万十源流の会(高知)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
四万十源流における総合環境保全活動をおこなっています。
(10)おららの炭小屋(徳島)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
山に活きる生活技術(じいのちえ)を伝えるために、ネットで学ぶスカイプ環境授業などの環境教育事業を実施。
http://olala.jp/
————————————————-
以上の10団体です。
説明文は、各団体から送って頂いたものです。
( )内のものは、みずしま財団スタッフが、追記したものです。
「初!」とあるものは、「環境NGOと市民のつどい」初登場の団体です。
どの団体も魅力的ですね。ぜひ、環境NGOと市民のつどいにご参加下さい。