みずしま財団

報道実績

令和5(2023)年度

放映・掲載日 メディア 内  容
2023年6月1日 山陽新聞 語り伝える亀島山 空襲避け地下へ疎開 落石、感電 危険隣り合わせ
2023年6月2日 山陽新聞 語り伝える亀島山 戦争を知る学びの場に 若者ら研究 平和公園案も

令和4(2022)年度

放映・掲載日 メディア 内  容
2022年9月9日 毎日新聞(朝刊) 倉敷の財団 公害資料館開設へ 水島の記憶紡ぐ場所に
2022年9月22日 山陽新聞(朝刊) 倉敷公害訴訟資料公開へ ミニ施設整備 学びと交流の拠点に
2022年10月16日 山陽新聞(朝刊) 倉敷公害訴訟資料4500点公開 あさがおギャラリー開館
2022年10月27日 毎日新聞(朝刊) 倉敷公害訴訟 資料館オープン 水島の記憶と歴史伝える
2022年11月11日 朝日新聞(朝刊) 倉敷公害訴訟 伝える 和解26年資料交流館オープン
2022年11月23日 NHK NEWS WEB 倉敷市で太平洋戦争中の地下工場の保存を考える見学会

https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20221123/4020014843.html


2022年11月30日 NHK NEWS WEB 「倉敷公害」めぐる住民運動や裁判記録などの資料館開館
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20221130/4020014916.html
2022年12月10日 中国新聞 今を読む 倉敷公害の教訓 再生の糧に
2023年1月16日 山陽新聞
公害乗り越え環境再生 みずしま財団研究員ら出版 まちづくり紹介
2023年1月28日 朝日新聞 「地域の価値」をつくる 倉敷・水島の公害から環境再生へ
2023年2月23日 朝日新聞 公害地域の歴史 いま学ぶ意味 大阪公立大大学院経営学研究科教授 除本理史さん 努力の蓄積の中には課題解決の種
2023年3月24日 山陽新聞 水島の魅力 歩き学ぼう 観光や研修にぴったり
滞在型環境学習コンソーシアム 案内看板やマップ作成

令和3(2021)年度

放映・掲載日 メディア 内  容
2021年5月9日 山陽新聞(朝刊) 山陽新聞を読んで 足元からの海ごみ対策を
2021年12月6日 山陽新聞(朝刊) 河口の記憶をつなぐ
2022年1月25日 熊本日日新聞(朝刊) 教訓未来へ 対話と学びを
2022年3月11日 山陽新聞(朝刊) 水島の魅力発掘を みずしま財団、資料館設立へ「地域カフェ」 朝鮮学校、老舗喫茶店・・・施設や店舗 住民と巡る

令和2(2020)年度

放映・掲載日 メディア 内  容
2020年4月17日 毎日新聞(朝刊)
企画特集
住み続けたいまちへ 30年目標 過去に学び 環境調査や報告 みずしま財団設立20年 / 高齢者に生きがいを
2020年7月22日 山陽新聞(朝刊) 「10年後 いいまちに」 みずしま財団が計画作成 七つの基本方針 SDGs取り入れ
2020年9月13日 山陽新聞(朝刊) 山陽新聞を読んで 使い捨て社会からの転換を
2020年10月21日 山陽新聞(朝刊) 古城池高生と防災考える 倉敷で講座、住民参加 危険個所「見て確認を」
2020年11月8日 山陽新聞(朝刊) 山陽新聞を読んで 気候危機回避へ考え転換を
2021年1月10日 山陽新聞(朝刊) 山陽新聞を読んで 同時解決でSDGs実現を
2021年3月14日 山陽新聞(朝刊) 山陽新聞を読んで 高梁川流域の交流促進を

平成31/令和元(2019)年度

放映・掲載日 メディア 内  容
2019年11月29日 山陽新聞(朝刊) 大阪市立大名誉教授 宮本憲一さん「公害克服の歴史と環境再生の課題~水島の過去・現在・未来」 拠点開発方式は誤り
2020年1月29日 山陽新聞(朝刊) みずしま財団 3月設立20周年 公害の教訓 継承に力 人材育成、まちづくりも

平成30(2018)年度

放映・掲載日 メディア 内  容
2018年5月18日 毎日新聞 持続可能な地域づくりを 「みずしま滞在型環境学習コンソーシアム」発足 地元の歴史や企業の姿学ぶ次世代の人材育成にも力点
2018年5月29日 山陽新聞(朝刊) 岡山大学留学生フィールドワーク 水島の産業、環境学ぶ 倉敷

平成29(2017)年度

放映・掲載日 メディア 内  容
2018年3月30日 山陽新聞(朝刊) 地域担う人材育成 水島 産官学民組織が発足

平成28(2016)年度

放映・掲載日 メディア 内  容
2016年7月24日 赤旗 再エネで生活豊かに 岡山温暖化防止対策懇談会
2016年7月31日 岡山民報 二酸化炭素削減岡山でも可能 地球温暖化防止対策懇談会
2016年12月18日 山陽新聞(朝刊) 水島 半世紀の足跡 倉敷公害訴訟和解20年 あすから作品展
2016年12月21日 毎日新聞(朝刊) 水島の半世紀写真集に 早島の高田さん撮影 倉敷公害訴訟和解20年記念、作品展も
2016年12月24日 毎日新聞(朝刊) 環境学習で水島活性化を 倉敷でシンポ 市民ら120人参加
2016年12月24日 山陽新聞(朝刊) 水島 環境学ぶ場に 地元住民や企業シンポ 地域の将来探る
2016年12月27日 山陽新聞(朝刊) 倉敷公害訴訟和解20年 環境保全の意識共有を 高齢化や次世代継承課題

平成27(2015)年度

放映・掲載日 メディア 内  容
2015年7月15日 山陽新聞(朝刊) 水島で催し 市民ら35人意見交換 施設活用 環境学習を
2015年9月16日 山陽新聞(朝刊) 佐賀県中3修学旅行生 認定患者から体験談 水島公害の歴史を学ぶ

平成26(2014)年度

放映・掲載日 メディア 内  容
2014年5月15日 山陽新聞(朝刊) 水島でシンポ 温室効果ガス抑制など 地球温暖化防止考える
2014年7月1日 山陽新聞(朝刊) 参加型展示の利点を学ぶ講演 27日、倉敷・水島
2015年3月7日 山陽新聞(朝刊) "水島自慢"寄せて みずしま財団がFBで投稿募集 地域の魅力掘り起こし

平成25(2013)年度

放映・掲載日 メディア 内  容
2014年1月11日 山陽新聞(朝刊) 倉敷で「高梁川ミーティング」 参加4団体とコメンテーター発言要旨
2014年1月21日 山陽新聞 環境テーマに活性化 住民や企業 行政と連携 推進協立ち上げ
2014年1月25日 山陽新聞 水島の活性化策探る ビジョン策定へ再生財団 環境テーマに意見交換

平成24(2012)年度

放映・掲載日 メディア 内  容
2012年4月 オセラ薫風号
(No.057)
<連載ルポ>自然/環境 おかやま行動する人々 その39 塩飽敏史さん(みずしま財団研究員)
2012年4月15日 山陽新聞(朝刊) 高梁川流域の環境手引き書作る 親子一緒にエコしらべ 海編と森編 観察スポット紹介
2012年6月19日 山陽新聞(朝刊) 水島が環境学習の場に 県内外から大学生ら来訪 公害患者と対話や工場見学
2012年9月4日 毎日新聞(朝刊) お勧め"まちナビ"ゲーター 工場群を観光資源に 「環境」テーマにバスツアー
2013年3月31日 山陽新聞(朝刊) 大気汚染対策 母国で役立てて 留学生対象研修ツアー 08年から8回計140人参加

平成23(2011)年度

放映・掲載日 メディア 内  容
2011年8月23日 山陽新聞(朝刊) 公害訴訟支えたアサガオが開花 倉敷・みずしま財団前花壇
2012年3月9日 毎日新聞(朝刊) 高梁川流域の「エコ指標虎の巻」 「森」と「海」の環境を評価 みずしま財団が教材用に
2012年3月31日 山陽新聞(朝刊) 大気汚染対策 母国で役立てて 留学生対象研修ツアー

平成22(2010)年度

放映・掲載日 メディア 内  容
2010年5月 倉敷ケーブルテレビ
「発掘エコライフ」
フードマイレージ買い物ゲームに挑戦!
2010年5月12日 山陽新聞(朝刊) 「水島の今」知って 「ミズシマガジン」発刊
2010年6月12日 朝日新聞(朝刊) 瀬戸の海底ゴミ深刻 みずしま財団に日本水大賞特別賞
2010年6月17日 山陽新聞(朝刊) 日本水大賞の審査部会特別賞 みずしま財団が受賞
2010年6月19日 山陽新聞(朝刊) 富士フィルム・グリーンファンド 活動奨励賞を受賞
2010年6月26日 山陽新聞(朝刊) 南アフリカを知ろう! みずしま財団事務所で写真展
2010年6月29日 毎日新聞(朝刊) あっぱれ!おかやま 二つの賞受賞 みずしま財団
2010年6月29日 FMくらしき
「倉敷ほっとイブニング」
「南アフリカを知ろう!」写真展 紹介

平成20(2009)年度

放映・掲載日 メディア 内  容
2009年4月16日 毎日新聞(朝刊) ものづくりの街で(2)

平成19(2008)年度

放映・掲載日 メディア 内  容
2008年4月25日 山陽新聞(朝刊) 全人生 公害と奮闘 倉敷患者の会村木会長死去
2008年4月26日 山陽新聞(朝刊) 倉敷公害訴訟元原告団長 村木さんに別れ惜しむ
2008年5月23日 山陽新聞(朝刊) 水島の商店街 マップで紹介
2008年6月7日 朝日新聞(朝刊) 惜別 村木源二郎さん
2008年6月7日 山陽新聞(朝刊) 流域紀行 高梁川(21)
2008年6月11日 山陽新聞(朝刊) 市民の目で大気チェック 10年ぶりNO2濃度測定
2008年6月17日 山陽新聞(朝刊) アマモ場の役割知って 親子ら生き物観察
2008年6月20日 山陽新聞(朝刊) あすキャンドルナイト
2008年9月21日 山陽新聞(朝刊) 地域環境再生へ 倉敷芸科大で「日本会議」大会
2008年9月25日 読売新聞(朝刊) 麻生内閣発足 県民 一刻も早い解決を
2008年12月25日 山陽新聞(朝刊) 患者ら歴史振り返る 倉敷公害訴訟和解成立日
2009年3月9日 山陽新聞(朝刊) 呼吸器疾患対処ケア学ぶ講演会

平成18(2007)年度

放映・掲載日 メディア 内  容
2007年5月9日 山陽新聞(朝刊)
倉敷市民版
「みずしまのまちづくり」市・住民懇談会 都市再生計画へ意見
2007年5月8日・
12日・13日
倉敷ケーブルテレビ 水島のまちづくりについて懇談会
2007年6月9日 山陽新聞(朝刊)
倉敷市民版
生活ごみ大半占める みずしま財団 3海域海底調査
2007年6月20日 山陽放送、
NHK、
瀬戸内海放送、
OHK(テレビ)
倉敷・釜島で漂着物調査
2007年6月21日 岡山日日新聞 倉敷・釜島で漂着物調査 みずしま財団 海辺汚染の把握に着手
2007年6月27日 倉敷ケーブルテレビ 海域を活用した環境学習プログラム検討会
2007年6月28日 倉敷ケーブルテレビ 環境月間における倉敷市との懇談会
2007年7月21日 山陽新聞(朝刊)
倉敷市民版
連島レンコンの栽培で意見交換 水島の農家ら懇談会
2007年8月22日 FMくらしき
「ホットイブニング」
八間川調査に参加して-参加者インタビューと研究員出演-
2007年9月27日 NHK(テレビ) 倉敷・釜島で漂着物調査
2007年9月28日 山陽新聞(朝刊)
倉敷市民版
ゴミやフィルター漂着 水島環境再生財団 海岸の人工物調査
2007年10月8日 NHK(テレビ)、
倉敷ケーブルテレビ、
FMくらしき
「小野須磨子のごごいちラジオ」
倉敷で海岸生物調査
2007年10月10日 山陽新聞(朝刊)
倉敷市民版
海の健康度 貝の数で調査
2007年11月6日 OHK(テレビ) 豊かな海に迫る危機 増えつづける瀬戸内海のごみ
2007年11月25日 山陽新聞(朝刊)
倉敷市民版
くらしき百景 97 味野湾
2007年11月26日 朝日新聞(朝刊) 人ひと 海底ごみ周知へ奮闘 みずしま財団研究員
2007年12月23日 山陽新聞(朝刊) 住民参加で環境調査を 倉敷公害訴訟和解成立日で記念イベント
2008年1月8日 毎日新聞(朝刊) 倉敷・八間川の浄化ここまで 「イオンモール倉敷」でパネル展
2008年1月28日 山陽新聞(朝刊) 八間川の歴史パネルで紹介 イオンモールで展示会
2008年2月23日 中国新聞(朝刊) 倉敷の空を点検 地元医療生協とNGOがNO2測定へ
2008年3月1日 山陽新聞(朝刊)
2008年3月8日 毎日新聞(朝刊) 講演会:「息切れと仲良く暮らそう」 公害認定患者対象に、運動の大切さ学ぶ
2008年3月19日 山陽新聞(朝刊) 八間川見守り10年 あす水島で報告会