チラシの裏面に載せていますが
1月27日(日)に開催する「環境NGOと市民のつどい」の参加団体について、テキストでご紹介します。
ホームページのある団体はリンクをはっていますので、よかったらそちらもご覧ください。

楽しみだっ♪


第1グループ
【21世紀国際協力活動しまね実行委員会】(島根県)
中国寧夏におけて、砂漠緑化活動および環境意識啓発活動をおこなっています。


第2グループ
【(財)宍道湖・中海汽水湖研究所 】 (島根県)
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~kisuiko/
中海再生の目標の1つに「サルボウガイ」の復活を掲げ、堤防開削により激変が予想される水域環境のモニタリング調査を継続しています。


第3グループ
【(財)島根県文化振興財団】 (島根県)
http://www.civichall.pref.shimane.jp/zaidan/
ミュージカル「あいと地球と競売人」2007の東京公演を実施しました。


第4グループ
【晴れの国野生生物研究会】 (鳥取県)
http://www.net626.co.jp/sougenhp/
東中国山地においてオオサンショウウオの棲息環境再生事業をおこなっています。


第5グループ
【特定)シャンティ山口】 (山口県)
http://www.shanti-yamaguchi.com/
タイ国・北タイ地域において エコトイレの普及に併せた家庭用燃料製造装置の開発実践をおこなっています。


第6グループ
【(特定)水環境地域ネットワーク】 (山口県)
http://www.wfen.jp/
外来植物の進入状況調査の実施と自然環境保全についての啓蒙活動をおこなっています。


第7グループ
【(特定)日本ツキノワグマ研究所】 (広島県)
西中国3県(広島・島根・山口)におけるツキノワグマの絶滅回避のための緊急事業をおこなっています。
http://ha3.seikyou.ne.jp/home/kmaita/


第8グループ
【(特定)ひろしま生涯教育研究所】 (広島県)
広島市太田川の自然環境保全の意識向上のための啓発活動をおこなっています。


第9グループ
【(財)水島地域環境再生財団】 (岡山県)
https://www.mizushima-f.or.jp/
瀬戸内海の環境再生を目指し、アマモ場を活用した環境教育の実践をおこなっています


第10グループ
【よみがえれ四万十源流の会】 (高知県)
四万十川源流域における総合環境保全活動としての地域マップづくりをおこなっています。


第11グループ
【(社)生態系トラスト協会 】 (高知県)
http://www.h7.dion.ne.jp/~ecokochi/
夏鳥の保全に配慮した森林生態系保全マニュアルの策定をおこなっています。


第12グループ
【(社)大川村ふるさとむら公社】 (高知県)
http://www.sirataki.or.jp/
日本一人口の少ない村、大川村でどんぐりランドプロジェクトをおこなっています。


第13グループ
【おららの炭小屋】 (徳島県)
http://www.olala.jp/
過疎地における人工林の持続可能な利用方法に関する知識と技術の普及啓発を行っています