2009年11月1日(日)に、コンベックス岡山を会場に
「エコ&フードフェア」(主催:岡山県他)が開かれました。

このイベントは、昨年まで、おこなっていた、エコフェスタを今年からは他の分野と一緒におこなうということで、今年度は「フード」とくっついて開催されたようです。

みずしま財団は、エコフェスタの時からずっと、出展していましたが、今回「フード」というテーマになるからにはということで、

「フードマイレージ買い物ゲーム 岡山版」のご紹介をしてきました。

ただ、この買い物ゲームは、ワークショップ形式でおこなうのが基本のため、今回のように、見る人が流動的な際の展示には、ちょっと工夫が必要だなぁと感じていました。

そして、おこなった展示は、これ!!


といっても、わかりにくいので、少しご説明。

まず、今日の夕飯は「カレー」ということで、その材料を買うなら、どっち!?

左右の材料の中身は同じです。ですが、産地が異なります
左) 岡山県産(肉は国産)
右)11月に岡山県に一番多く入ってくる産地のもの(北海道や長崎など)

で、値段が異なります。
安いほうがいいですよね~

ちょっと、県内産のほうが高いですね

でも、札を裏返すと、★印

これはなにかというと、食べ物が産地から岡山にやってくるまでの、フードマイレージ(どれだけ二酸化炭素が排出されているのか!)の値なのです!!

左のオール県内産は5個、右は40個
なんと、オール県内産にくらべると8倍もの、フードマイレージです。

県内産は少し高いけど、食べ物を運んでくるということでの、環境への負荷をここで考えて頂きたいなぁということ。

そうして、もう1つのポイント!!

買い物に、何にのって、どこに行きますか?!?!?!

近くのお店に行きますか?ちょっと離れた郊外のお店にいきますか?

郊外のお店に車にのっていってしまうと
なんと★の数は「105」

フードマイレージがとか、県内産かどうかなんて、ふっとぶような星の数!!

つまり、食材っていうものにも関心をもっていただきたいけど、交通の環境への負荷っていうものも大きいってこと、それにも気づいて頂きたいなという展示です。

ということをどこまでお伝えできたか心許ないのですが

いろんな方とお話して、もっとこうやったらいいよという展示のアドバイスや
「近くにお店無いしねぇ、バスもないし、車でないと買い物にいけないしー」という都市の構造そのものを考えないといけませんよねぇといった、いろんなお話ができて、有意義でした。

こうした展示や、買い物ゲームそのものの出前講座もやっていますので、ぜひぜひお声かけください!

(しらが)